2024/5/8
NEW 【青仁会】2024年 入社式

  • コロナはまだ完全にとはいきませんが、今年度も3密・換気に気を付けながら予定通り4月1日に入社式を開催することが出来ました。今年は、看護師・准看護師、作業療法士、管理栄養士、公認心理士、社会福祉士、介護福祉士など様々な職種の方々が青仁会へ仲間入りしました。

    これから社会人として不安を抱いているかと思いますが、新入職員の方々には無理をせず、体調不良が無いように体調をしっかり整えてこれから頑張っていってほしいと思います。

    最初から仕事をこなすのは大変だと思いますが徐々にこなしていけるよう実践していきましょう。 これから色々な出来事があるとは思いますが、いつの時も初心を忘れず日々の業務に励んでいってほしいと思います。

  • 2024/4/15
    【青南病院】能登半島地震DPAT派遣活動報告

  • 1/16~1/20までの5日間、「令和6年能登半島地震」により大きな被害を受けた能登町、穴水町、七尾市を中心に青森県DPATとして活動してきました。

    現地での活動内容は主に
    ①地元の病院外来へ通院されていた精神患者様で連絡や所在確認のとれていない方の自宅を訪問、精神症状を含めた状態の確認、診察。
    ②保健師チームや避難所を支援しているほかの災害支援チームからの診察依頼。(避難所、小学校等)
    ③地域医療の補助。(休診中の精神外来の代診調整)
    上記3つを東京DPATチームとともに支援しました。
    近年大きな災害が続いている状況の中、今回の派遣で得た知識・経験を今後の活動へ活かしていきたいと思います。また被災地の1日も早い復興をお祈り申し上げます。

    (青南病院DPATチーム)
  • 2023/12/19
    【青仁会】創立記念式典・祝賀会

  •  11/3(金)、医療法人青仁会64周年記念式典・祝賀会が八戸プラザホテルにて開催されました。4月の春の会に続き、数年振りの通常開催であり、我々行事委員会も準備に奮闘しました。今年は計29 名の永年勤続者の表彰、6名の中途採用者の紹介、医療福祉学会の表彰を組み込んだ内容となりました。
     永年勤続者の紹介では、記念品の授与、代表者の謝辞を頂きました。記念品は、文房具から日用品、繊維品等を選定させて頂きました。皆様。ご自分が永年勤続の表彰の年になったら、「こんなのが欲しい!」とご要望をくだされば検討しますので、是非ご意見をください…。
     中途採用者の紹介では、「好きな四字熟語」をお題とし、みなさんに一言ずつお話して頂きました。南山苑配属、行事委員でもあるラダさんとエカさんも、まだ日本語の勉強中ですが、緊張する中で上手に話す事ができました。

     歓談中は、皆さん楽しそうにお酒を飲んだりお食事したり積る話をしたりといった様子であり、賑やかな雰囲気が会場中に溢れていました。皆様のご協力のおかげで大きなトラブルもなく、終える事ができました。ありがとうございます。




    (法人行事委員会)
  • 2023/11/14
    【はちのへ認知症疾患医療センター】
    2023年度八戸地区認知症疾患WEBセミナー開催のお知らせ

  • 2023年11月28日に2023年度八戸地区認知症疾患WEBセミナーを開催いたします。

    【日時】2023年11月28日(火) 19:00~20:40
    【場所】八戸グランドホテル3階 MIYABI/Web配信:Zoomウェビナー

    お申し込み方法など詳細については下記リンクをご参照ください。

    セミナー詳細はこちら

  • 2023/10/16
    【青仁会】フードバンクへ食料品の寄付を行いました

  • 去る10月5日、八戸市社会福祉協議会様へ缶詰を寄付させていただきました。
    フードバンクなどに活用していただけるとのことで、何かのお役に立てば幸いです。


    八戸市社会福祉協議会様のホームページで寄付品の活用方法について案内されています。
    よろしければそちらもご参照ください。
  • 2023/10/10
    【青仁会】青仁会秋祭り開催!

  • 残暑厳しい秋晴れの9月16日(土)、4年ぶりに青仁会秋祭りを開催しました。
    秋祭りでは、屋台や相談コーナー・体験コーナー・演芸等があり、多数の地域住民の皆様がご来場されていました。

    また、秋祭りと並行して施設見学も行いました。
    医療・福祉分野の専門学生の方々だけでなく、高校生の方々も参加しており、熱心に説明を聞いていました。
    久しぶりに屋外に出掛けられた利用者様や患者様は、買い物や催し物を楽しんでいる様子でした。
    左:屋台コーナー
    右:八戸向陵高校様による迫力ある太鼓演奏


    広報委員会
  • 2023/9/22
    【青仁会】納涼会

  • 職員の福利厚生の一環として毎年行われていましたが、8/4に今年も納涼会を開催することができました。
    当日は天気にも恵まれ気温は朝6時の時点で30℃を超えていました。
    開催時間の9時には35℃を超えており、委員は炎天下の中で炭起こしやテント設営、受付、買い出し、食材の準備配膳を協力して実施しました。


    お昼の休憩時間になると、入れ代わり立ち代わりにで職員が来てバーベキューを楽しんでいました。
    午前に比べ午後は涼しくなり、仕事終わりの職員で昼以上にワイワイと賑わっていました。


    行事委員会
  • 2023/9/10
    【青仁会】2023年度青仁会祭り開催

  • 2023年9月6日(土曜日) 青仁会祭りを開催いたします。
    詳細については以下のお知らせをご覧ください。

    青仁会秋祭りのお知らせ


    青仁会 秋祭り実行委員会
  • 2023/6/20
    【はちのへ認知症疾患医療センター】
    認知症スタンプラリー開催

  • 2020年から開催されています「認知症スタンプラリー」に、今年度も参加しました。

    認知症スタンプラリーは「住民への認知症の理解を深めてもらう」ことを目的として毎年この時期に開催され、当センターの他に9団体が参加されています。
    私たち、はちのへ認知症疾患医療センターは、認知症の知識、当センターの役割についてを掲示物や配布資料でご紹介しました。
    当日は歩行者天国を行っていたこともあり、雨模様ではありましたが270名ほどの来場者数と例年以上の盛り上がりがみられました。
    会場には高齢者やそのご家族に向けた情報を発信するべく、たくさんの資料を展示していましたが、それぞれがアイデアに富み、堅苦しい雰囲気はなく高齢の方から小さい子ども連れのご夫婦まで来場者は多岐にわたり、それぞれが楽しまれていたように思います。
    こどもコーナーもあり、ゆっくり観覧できたというお話も聞かれていました。

    当センターには、やはり認知症について心配なご自身からのお話をお伺いすることが多く、また将来的に家族に迷惑をかけたくないとも話されている方もいらっしゃいました。

    「物忘れが気になるようになったけど、もしひどくなったらどうしたらよいかわからない」の疑問も聞かれ、それぞれ対応させて頂くことができ、認知症の予防からセンターの役割についてを発信する機会とできたと感じています。
    これからも地域の方々のニーズに応えられるよう、センターとして活動を続けていきます。


    はちのへ認知症疾患医療センター
  • 2023/5/25
    【青南病院】2023年度版あおもりシニアガイドに掲載されました

  • 「あおもりシニアガイド」に、当院の設紹介記事が掲載されています。

    下記リンクに紹介ページがありますのでご覧ください。

    あおもりシニアガイド 青南病院紹介ページ


    (青南病院)
  • 2023/4/27
    【青南病院】コロナワクチン接種開始のお知らせ

  • 青南病院では、5月8日(月)よりオミクロン株対応2価ワクチンの接種予約を開始いたします。
    詳細は下記リンクよりPDFをご確認ください。

    オミクロン株対応2価ワクチン接種について


    (青南病院)
  • 2023/3/16
    【はちのへ認知症疾患医療センター】
    認知症サポート医地域支援強化研修会

  • はちのへ認知症疾患医療センターは、平成23年11月から青森県の指定を受け、地域型の認知症疾患医療センターとして運営を開始しています。認知症疾患医療センターの主な役割の1つとして、研修会の開催や認知症に関する普及啓発等があります。
    今回は研修会の1つである「認知症サポート医地域支援強化研修会」についてご紹介します。

    認知症サポート医地域支援強化研修会とは、認知症にかかる地域医療体制構築の中核的な役割を担う認知症サポート医をはじめとした認知症医療関係者及び地域での支援に係る関係者が、認知症の発症初期から認知症の人の状態像に応じて医療と介護が連携を図りながら適切な支援を行うことが出来るようになる、という点を目標として実施しています。
    今年度は、高齢者のアルコール問題、症状、対応方法等に焦点を当て、当院にて認知症または高齢者の支援に携わっておられる認知症サポート医を始めとした、小川拓人先生、沼舘しおり先生、馬渡晃弘先生、深澤隆先生の4名をお招きし、ご講演をいただきました。

    小川先生・沼舘先生からは、アルコール依存症治療の変遷や近年高齢のアルコール依存症患者が増加傾向であることに触れ、高齢者のアルコール依存症の特徴や対応等を。馬渡先生からは、現代日本の高齢化とアルコール問題の現状に触れていただき、アルコールと認知症の関係、高齢者アルコール使用障害への対応等を。深澤先生からは、『高齢者の精神症状への対応』として、アルコールや認知症関連症状だけではなく、精神疾患・精神症状の特徴や対応、一次予防、包括ケアシステムの紹介等、幅広くお話頂きました。

    今回の研修では、老年期にアルコール使用障害を発症するきっかけとして、ライフイベント等加齢に関連したストレスが契機となりやすい事等をご説明頂き、アルコールだけでなく、各疾患の契機にもなると思われます。
    また、アルコール依存症の治療全体として「治療ギャップ」が課題となっています。高齢だから、認知機能の低下があるから…等で断念するのではなく、本人と共に考える姿勢や出来ることを行っていく、家族やケアマネ、民生委員、かかりつけ医等関係者が連携し情報共有を行っていくこと等がギャップ低減や本人・ご家族様の支援として必要ではないかということを考えさせられる講演でした。

    はちのへ認知症疾患医療センター
  • 2023/2/14
    【青南病院】虐待防止啓発活動

  • 皆さん「虐待」と聞くと何を想像するでしょうか。
    子どもに関する虐待は「子ども虐待防止法」、障がい者に携わる仕事では「障がい者虐待防止法」、高齢施設では「高齢者虐待防止法」と、一言で「虐待」と言っても法律も虐待の種類もさまざまです。
    最近のニュースでも、他県において「入居者を全裸にして写真撮影を行う」、頭を叩いたり暴言を吐く等の虐待行為が取り上げられていました。
    報道記事を読むと、虐待が発覚した施設や病院では、以前も同じような虐待が行なわれていた、など日常的に虐待行為が行われていた様子もうかがえます。

    「虐待防止推進委員会」では、当法人において、日ごろから障がい者や高齢者と方と携わる中で、どのような事が虐待にあたるのか、どうすれば虐待や不適切な行為・言動を防ぐ事が出来るのか、虐待防止推進活動に取り組んでいます。
    委員会では啓発活動として
    1、毎月WIZ掲示板に関連記事や事例等を掲示
    2、職員に対する意識調査の実施、集計
    3、各領域ごとの研修の実施
    4、毎月委員会内での事例検討
    5、虐待防止推進の為の標語の募集・掲示…  など実施しています。

    毎日の業務の中で、スタッフがお互いに言動や行動に対して注意し合える環境作りも大切な事だと思います。一番してはいけない事は「見て見ぬふり」だと考えます。常に「誰かに見られている」と意識する事もケアの質の向上につながるかも知れませんね。

    虐待防止推進委員会
  • 2023/1/4
    【青南病院】コロナ・インフルの同時流行に備えた対応

  • 今冬は新型コロナ・季節性インフルエンザの同時流行が懸念されており、これまでにない規模での感染拡大の推測もされています。そのため、同時流行に備えた次の対策をしておきましょう。

    ■健康のセルフケア 
    日頃より自分自身の健康状態のチェックをしましょう。発熱・呼吸器症状などがある場合、自己判断せず、医療機関を受診しましょう。

    ■基本的な感染対策の継続 
    ①手洗いの徹底(30秒間以上/回)
    ②消毒・除菌(適宜)
    0.05%次亜塩素酸ナトリウム水(ハイター、ブリーチなど)での水拭き
    ※手指衛生用の消毒液を使用した消毒・除菌は、清拭後のベタつきにより環境中のウイルスが付着しやすいため、推奨されていません。
    ③マスクの着用  
    ④こまめな換気

    ■予防接種 
    ①新型コロナワクチン
    初回接種(1回目・2回目):従来型
    追加接種(3回目以降):オミクロン株対応型( BA.4/5 )
    ・12歳以上の方
    ・追加接種実施の有無にかかわらず国内において少なくとも初回接種が完了しているまたはそれに相当する接種が完了している方
    ・前回の接種より一定期間(3ヶ月以上)経過した方

    ②インフルエンザワクチン
    定期対象者
    ・65歳以上の方
    ・60歳以上65歳未満の方(心・肺・腎や自己免疫機能低下などを有する方)
    定期対象者以外
    医療機関での予約をして接種を受けましょう。
    ※①②のワクチンは重症化予防と共に感染・発症予防の効果が期待されており同時接種も可能ですが、副反応が生じる場合もあります。

    (感染対策管理委員会)
  • 2022/12/28
    【はちのへ認知症疾患医療センター】
    令和4年度認知症サポート医地域支援強化研修会開催のお知らせ

  • 2023年1月25日に令和4年度認知症サポート医地域支援強化研修会を開催いたします。

    【日時】2023年1月25日(水) 19:00~20:30
    【場所】Web配信:Zoomウェビナー

    お申し込み方法など詳細については下記リンクをご参照ください。

    研修会詳細はこちら

  • 2022/12/8
    【青仁会】創立63周年記念式典

  • 2022年11月3日(木)、昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、当院メモリアルホールで創立記念式典を行いましたが、今年度は感染状況が落ち着いていることもあり、1年ぶりのプラザホテルでの創立記念式典を行うことが出来ました。
    しかし、感染状況が以前よりは落ち着いているとはいえ、増加傾向にあり、今までのようにホテルでのお食事をしながらの式典は難しいことから、マスクの着用や消毒、職員同士の距離を離す座席配置などの感染対策を徹底し、時間を短縮したうえで帰宅時に折りを持ち帰り頂く形式での実施です。
    本来であれば祝賀会でお酒や料理を頂く流れとなるのですが、今年度も感染対策のために時間短縮となり、皆様に折りを持って帰って頂いて各々で食べていただく形となりました。

    今回の式典では、時間短縮で今まで通りのように行えない状況でしたが、行事委員内で少しでも工夫を凝らしながら実施したいと考え、各ご挨拶や職員紹介の際にカメラ映像をリアルタイムで写すことや、写真スライドを用いることで、ステージから離れた座席の人でもステージや新入職員を見やすくなる工夫をさせて頂きました。皆様が少しでも参加して良かった、楽しかったと思えるような式典実施を今後も考えていきたいと思います。

    最近は新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今まで通りの行事運営ができていない状況が続いております。早く感染が落ち着いて今まで通りの生活や仕事が行えるようになればいいなと思いつつ、まだまだ油断できない感染状況であるため、もう少し我慢は必要かなと感じておりますが、今まで普通に行えていたことが出来ないことで、我慢が必要となり、ストレスを感じている方もいらっしゃると思います。

    そのような中で仕事や生活をしていくには、少しでも気分転換になることや、ストレスを発散しながら過ごしていかないと体調を崩すことに繋がってしまいます。行事委員会として、皆様が少しでも気分転換となり今後の仕事の一助となるような行事を行えるようこれからも検討していきたいと思います。

    最後に、今回の創立63周年記念式典実施にあたって、多くの皆様にご協力して頂きました。おかげさまで大きなトラブルなく、円滑な実施を行うことが出来ました。この場を借りて、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

    (法人行事委員会)

  • 2022/11/24
    【青南病院】看護師・准看護師スタッフ 募集中

  • 当院では、随時看護スタッフを募集しています。

    こちらに求人案内パン フレットと募集ポスターがございますのでご参照ください。

  • 2022/11/8
    【はちのへ認知症疾患医療センター】
    2022年八戸地区認知症疾患WEBセミナー開催のお知らせ

  • 2022年度八戸地区認知症疾患WEBセミナーを、11月30日に開催いたします。
    詳細については下記リンクPDFをご参照ください。

    2022年度八戸地区認知症疾患WEBセミナーのご案内

    はちのへ認知症疾患医療センター
  • 2022/10/27
    【青仁会】大規模災害想定訓練を行いました!

  • 法人防災対策委員会では防災月間である9月に合わせ、各種防災活動を実施しています。
    今回は、先日開催された「大規模災害想定訓練」について紹介させていただきます。

    青仁会は医療・福祉を幅広く取り扱っている法人です。大規模災害発生時であっても患者様・入居者様・利用者様の安心と安全を守り、提供可能な最大限のケアを維持する責務が有るかと思います。
    実際の被災時にこの責務を果たすために、大規模災害を想定した対応訓練を実施し、法人の災害対策の不足点を抽出すると同時に災害時の具体的な対応策が各スタッフに理解・浸透され、いずれ来たる大規模災害時に向けて災害対応力の向上を図ることを狙い訓練開催しています。
    数年前から大規模災害想定訓練を実施しておりますが、これまでは青南病院でのみの訓練開催となっており、今年度は青南病院と南山苑とで初めて合同開催し、【災害対策本部立ち上げ訓練】と【被災状況把握訓練】を実施しました。

    訓練のシナリオとしましては、八戸市内で震度6強の地震が発生し南山苑の建物損傷が大きく、南山苑入居者様を青南病院で一時受け入れする、かつ災害拠点精神科病院として他精神科病院からの患者様受け入れも行うといったものにしています。
    災害対策本部立ち上げ訓練には、各部署管理者ら合計18名が参加していますが、実践的な訓練参加が初めてである参加者も多く、本部は大きく混乱をきたしながらも本部立ち上げ、被災状況の被災状況の把握、搬送および受け入れの検討等と対応を検討しています。

    それぞれの各部署では、被災状況把握訓練を実施しています。各部署内に被災状況想定を記した貼り紙を事前に各所に貼り出し、漏れなく部署内の確認を出来るか、情報に過不足なく報告が出来るかの訓練を行っています。
    今回の訓練を通じて、今後に向けて改善していくべきポイントが多く見えて来ました。災害対策本部での効率的な情報収集・情報記録の仕組みの確立、災害対策時の対応ポイントの洗い出し、効果的な役割分担の検討、各部署内の確認漏れが出やすい場所の再認識などが課題として挙がっています。
    法人防災対策委員会としては、まずは本部立ち上げ時の災害対応リスト・情報収集シートの作成から取り掛かって行こうと思います。また、今回の訓練を通じて、法人として防災対応力を向上していくためにはさらに参加者の幅を広げて訓練を実施していく必要性も見えて来たように思います。

    防災対応力を高める為に各自でいま出来ることはなんでしょうか?
    いま必要なものはなんでしょうか?
    法人スタッフひとりひとりが、各々で出来る事を考える良い機会となりました。
    (法人防災対策委員会)

  • 2022/10/3
    【あおぞらクリニック デイケア】流しそうめん大会・みさわまつり行事

  • 10月1日と2日、あおぞらクリニックデイケア行事で流しそうめんを行いました。
    コースは牛乳パックを繋ぎ合わせて作成し、スタッフが都度水を流しながらそうめんやミニトマトなどの物を流していきました。
    参加された方は皆笑顔で「久しぶりにやったけど楽しかった」「涼し気で良いね」と感想を話していました。
    最後には、三沢市の特産であるゴボウを使ったゴボウ蕎麦をみんなで会食しました。


    コロナ禍であり外出プログラムを自粛していますが、せめてあの楽しい雰囲気だけでも味わって欲しいと思い、夏祭りレクリエーションも行いました。祭りの衣装や楽器はみんなで作って祭り囃子を行ったり、流し踊りを踊ったり、みさわまつりを再現してみました。
    「懐かしいね」「楽しいね」と昔を思い出し、認知症進行予防にも効果的だと実感しました。

    あおぞらクリニック デイケア
  • 2022/9/8
    【南山苑】すいか割り大会

  • 8月3日、南山苑にてスイカ割り大会を開催しました。
    感染対策の関係上、実際にスイカを割る事は出来ませんでしたが、ダンボールで作成した巨大スイカを見て「こりゃ大きいスイカだね!」と驚かれたり、「美味しそうだな!」と冗談を話したりと楽しい時間となりました。


    スイカ型のヘルメットもご自分から積極的にかぶって写真撮影に応じて下さっていました。入所者様に夏を少しでも感じて頂けたのではないかと思います。


    介護老人保健施設 南山苑
  • 2022/8/5
    【南寿の里】ウミネコを見に行きました

  • コロナ禍でなかなか外出できない中、6月は久しぶりの外出行事 『 ウミネコを見に行こう 』 ということで2016年から再建築され2019年12月に完成した蕪島神社新社殿を参拝しました。蕪島神社にいる生き物といえばウミネコ。そのウミネコは今年3月8日に天然記念物 『 蕪島ウミネコ繁殖地 』 は国指定100周年を迎えました。
    また、2021年には全国各地150箇所以上設置されているそれぞれに世界に一つだけのマンホール 『 ポケフタ 』 が蕪島神社に設置されました。


    6月21日・22の2日間に分け18名中16名が参加しました。 両日天気に恵まれウミネコのヒナもたくさん見ることができ、 「 久しぶりに蕪島に来た 」 「 楽しかった 」 「 満足 」 とお声を頂きました。
    歩行状態の安定している数名は長い階段を上り蕪島神社新社殿で拝しました。「まだまだ余裕だよ」と笑っていました。
    早くコロナが治まりこのような機会が増えたらうれしいです。

    認知症対応型共同生活介護 南寿の里
  • 2022/8/1
    【はちのへ認知症疾患医療センター】
    第3回認知症スタンプラリー

  • 令和4年5月15日(日)、認知症について楽しく学べるイベントとして、県作業療法士会、八戸市、県若年性認知症総合支援センター、八戸薬剤師会の共催で「第3回認知症スタンプラリー」がはっち1階にて開催されました。
    そこに、私たちはちのへ認知症疾患医療センターの職員も参加させていただき、当センターの役割と機能、認知症について、認知症の方への関り方についてのパネル展示を行いました。他、家族の会やレクリエーション協会、保険会社からの出展もあり、様々な分野から認知症について学べるイベントとなりました。
    当日は約140人の方にご来場いただきましたが、開催後のアンケートによると、会場の前を通りかかった際に足を止め、興味を持ち、ご参加いただいた方が多かったようです。
    アンケートに回答してくださった8割以上の方が「認知症」について新しく知ったことやわかったことがあると回答されていました。


    その内容として多かったのは、「認知症になってもその人らしく活動できること」や相談窓口について知る事ができたというもので、本イベントを通して市民の方にも認知症についての理解を深めていただく良い機会になったのではないかと思います。来場者の中からは、当センターがどこにあるのかわからない、どこへ相談したらいいかわからなかったというご意見をいただくこともあり、当センターの認知度をもっとあげていく必要があると実感する機会にもなりました。
    今後も、市民の方々に認知症について気軽に相談できる窓口となれるよう、本来の認知症疾患医療センターの役割や機能を果たし、積極的な啓発活動を行っていきたいと思います。

    はちのへ認知症疾患医療センター
  • 2022/6/3
    【南陽館】お花見ドライブ


  • 4月21日(木)23日(土)の2日間で、「お花見ドライブ行事」を開催しました。
    今回は、「お花見ドライブ」と、「さくらの名所」の映像鑑賞の2つの企画を実施しました。
    ドライブは、南陽館→根城城跡通り→長根リンク周辺→高専高校通り→南陽館と40分程度で1周するルートです。
    今年は、気温が高く桜の開花が例年より早く、当日は、既に散り始めていましたが、見事なさくらを見ることが出来ました。参加された皆様からは、久しぶりの外出行事で、好評を頂きました。



    また、当日ドライブに参加できなかった利用者様には、県内の桜の名所の映像を鑑賞して頂きました。こちらは、映像でも、普段と違う角度でのさくらが見られ関心をもたれた方もおりました。「これは、これで良いな。」と感想を述べられる方もおり、好評でした。

    通所リハビリテーションセンター 南陽館
  • 2022/5/13
    【青仁会】2022年度 入社式


  • 2022年4月1日に当法人の入社式を行いました。
    社会人としての不安や希望を抱えた新卒の方や、新天地で気持ちを新たにする中途採用の方が、入社式に出席致しました。
    コロナがなかなか落ち着かず、今年度も3密・換気に気をつけながら、列席する職員の人数制限も行いつつの開催となりました。
    新入職員代表挨拶での意気込みを常に年頭におき、初心を忘れずに体調管理にも気をつけながら日々の業務に励んで欲しいと思います。





  • 2022/3/27
    【はちのへ認知症疾患医療センター】
    認知症サポート医地域支援強化検討会開催(ZOOM配信)

  • 去る3月2日(水)に、はちのへ認知症疾患医療センター主催で「認知症サポート医地域支援強化検討会」をZOOM配信にて開催致しました。
    新型コロナウイルス感染拡大が収束しない中、今回は会場に講師の方のみお招きし参加者にはZOOMにて受講していただく「オンライン研修」として実施致しました。

    今回の研修は、認知症にかかる地域医療体制構築の中核的な役割を担う認知症サポート医を始めとした認知症医療関係者及び地域での支援に係る関係者が、認知症の発症初期から認知症の人の状態像に応じて医療と介護が連携を図りながら適切な支援を行うことが出来るような地域になることを目標とし、三八地区、上十三地区、下北地区内で、認知症または高齢者の支援に携わっておられる認知症サポート医を始めとした4名のパネリストをお招きして、パネルディスカッション形式による研修会を実施しました。当日は11名の認知症サポート医を含む、103名の方が参加しました。

    パネルディスカッションのコーディネーターを務める深澤 隆センター長から研修の冒頭に開会の挨拶を述べ、その後にまず一人目のパネリストとして、認知症サポート医を代表して八戸市立市民病院糖尿病代謝内科 工藤貴徳先生より『糖尿病患者における認知機能障害』をテーマとしてご講演いただきました。工藤先生が実際に外来にて診療された2名の患者様の事例を紹介しながら、内科疾患の病状管理が認知機能に及ぼす影響と、専門医療機関との連携の重要性をお話しいただきました。

     続いて、薬剤師代表として、なの花薬局 五戸店の青柳伸一様より『連携できた事例など』についてご講演頂きました。団塊の世代が高齢者の年代となり、高齢化の進行とともに認知症患者も更に増加する中で、薬局の窓口において遭遇する認知症の患者様やそのご家族の内服管理に関する問題、お薬の管理方法、アプローチの工夫等をご紹介いただきました。職種が違えばアプローチ法等が違うことがあり、視点の違いがあるということを理解した上で、連携における、お互いを尊重するという考え方の必要性を述べられていました。

     3人目のパネリストは、むつ総合病院で認知症看護認定看護師としてご活躍されている橋本琢磨様で、『ご活用ください 認知症看護認定看護師』をテーマとし、認定看護師とは何か、どのような活動をしているのかお話しいただき、また、県内に在籍する認知症看護認定看護師をご紹介いただきました。さらに、八戸赤十字病院の認知症看護認定看護師の渡辺絵美様にもゲストとしてご登場いただき、認知症看護認定看護師の活用の働きかけをしていました。
     最後のパネリストとして、高齢者支援センター福寿草の佐々木廣平所長からは、『高齢者支援センターの役割、業務、課題』についてご講演いただき、実際にご家庭に訪問する等認知症の方やそのご家族の生活に密接に関わっていく中で見えてくる現状を地域の視点からお話しいただきました。昨今の地域における課題として、コロナ渦で浮き彫りになった個人主義が加速していく中で、どのように社会的連帯を確立していくかを考えていかなければならないことを述べられていました。

     その後は、深澤センター長と4名のパネリストが、地域連携における課題や現状についてディスカッションを行い、かかりつけ医を中心として、認知症になってからも引き続き地域で生活できるよう、それぞれの立場から地域の多様な職種や専門機関との連携について話し合いました。

    最後に、深澤センター長より閉会の挨拶として、本研修会は県の委託もあっての開催でしたが、ZOOMのチャットでいただいた意見も確認していきながらこのような会を度々開催していきたいとの考えを述べ、会を終了しています。

    自身は施設の介護職員ではありますが、利用者様またご家族からの相談等にも、今回の研修で学んだ様々な職種や専門機関との連携により、認知症がある方でも地域で暮らしていく手助けが出来るのではないかと感じました。またこのような研修が開催されることで「認知症」というものに関心や理解を持って頂きたいです。


    (南山苑 介護福祉士 長濱 佳祐)
  • 2022/2/26
    【青南病院】2月行事 節分

  • 青南病院では、2月4日に節分の行事を行いました。
    節分とは太陽暦の立春に近い新月を元日とし、新年を迎えるにあたり邪気を祓い清め1年の無病息災を祈る行事として行われました。

    当日は患者様に1年の目標を筆やマジックを使って、漢字1字で書いていただきなぜ書いた1字にしたかを発表していただきました。患者様の中には悩んでなかなか紙に書くことができない方や紙が渡されたと同時に書き終える方や書きたい漢字が出て来ず他の方から聞いて書き上げる方と様々な方がいました。
    患者様が書いた漢字一字は様々あり、コロナが早く終息してほしいとの願いを込めて「退」や健康でいたいため「健」また1年を幸せに過ごしたいとの思いから「幸」などが多く選ばれていました。中には早く春になって欲しいから「春」や法人で行っている祭りを行って欲しいから「祭」と書かれる方もおりました。様々な思いを籠めた1字をそれぞれ書かれていました。
    一年の抱負発表が終わった後、ダンボールで作った巨大な鬼の面に向かって新聞紙で作成した豆を1人2回ずつ投げて頂きました。豆まきの際、鬼の面に向かい力強く投げる方もいれば優しく投げる方と様々でした。豆まきの間、ボーリングのピンに鬼の面をつけてボールで倒すゲームも行っていました。こちらも全部倒し大喜びされる方もいれば、1本しか倒せず悔しがる方もいました。 最後に患者様からの感想として「楽しかった」や「来年もやって欲しい」等の声が多数聞かれました。患者様全員とスタッフ全員が無病息災で 今年一年過ごせますように!!

    (青南病院 介護福祉士 荒木田 晃次)

  • 2022/1/5
    【南山苑】1月行事 絵馬作り

  • 介護老人保健施設「南山苑」では、令和4年1月に行事「絵馬作り」を実施しました。

    絵馬は、祈願するときや、願いがかなったお礼として神社に奉納するものですが、南山苑では、入所者様に願い事や目標を書いて頂き、しばらく苑内に展示しています。
    入所者様の願い事は健康面や、早く家に帰りたいという願いが多い中で、「焼肉パーティーがしたい」という強者もいらっしゃいました。
    皆様の願いがかないます様に!!



  • 2022/1/5
    【はちのへ認知症疾患医療センター】
    八戸地区認知症疾患WEBセミナーを開催しました


  • はちのへ認知症疾患医療センターでは、12月8日(水)に、「2021年度八戸地区認知症疾患セミナー」を開催しました。
    今年は感染拡大防止対策として、会場への参加は限定させていただきましたが、かかりつけ医を中心に22名の方にご来場いただき、127名の方にはWebを通じてご参加いただきました。昨年に引き続き、今年もエーザイ株式会社との共催で当日に向けての企画や準備を行い、各機関への開催のご案内、会場との打ち合わせ等を進めてきました。

    当日は深澤センター長が座長を務め、開会の挨拶を述べた後、まずは一般演題として八戸市立市民病院 内分泌糖尿病科部長の工藤 貴徳先生に「高齢者糖尿病343例における認知機能検査の結果について」ご講義いただきました。
    工藤先生が外来にて診療される患者様の高齢化に伴い、糖尿病に伴う認知機能低下のメカニズムとリスク因子を検討され、また認知機能低下の早期発見、早期介入が介護負担の軽減へとつながっていく事、その為の医療連携が重要である事を考察されていました。

    続いて、三戸町国民健康保険三戸中央病院 副院長 村上 祐介先生による「認知症患者の不眠症治療」では、高齢者の不眠治療、特に入院中の不眠やせん妄における薬物療法についてご講義いただきました。薬剤師の資格もお持ちの村上先生は、眠剤と睡眠のメカニズムについてわかりやすくご説明くださいました。

    特別講演では、大分大学医学部神経内科学講座 准教授の木村 成志先生に大分県よりオンラインでご参加いただき、「USUKI Studyで分かったこと ~疫学的研究から実践へ~ 」として、大分県臼杵市での取り組みから得られた結果等をお話しいただきました。
    先生の研究によると、①運動(7700歩の歩行)、②適度な睡眠(約6~7時間)、③人との会話(約1時間半~6時間)を習慣としている人はMMSEの点数が高いという結果が得られたようです。認知症予防のためにも、日頃から適度な運動、睡眠、人との関わりを持つように心がけることが重要という事です。
    さらに認知症の予防として、アルツハイマー型認知症へと移行する可能性の高い軽度認知障害(MCI)をどのようにスクリーニングしていくか、また、その為の健診受診率の増加においてかかりつけ医を中心とした多職種連携の重要性について、臼杵市での実際の取り組みや研究事例を紹介しながら、とてもわかりやすくご講義いただきました。

    認知症になっても安心して暮らしていける地域づくりに貢献していけるよう、自身の学びを深めていくとともに、認知症疾患医療センターとして、今後はさらに啓発活動を進めていきたいと改めて考える機会となりました。

    青南病院 介護福祉士 織田彩

  • 2021/12/1
    【はちのへ認知症疾患医療センター】
    2021年度八戸地区認知症疾患WEBセミナー開催のお知らせ


  • 2021年12月8日に八戸地区認知症疾患WEBセミナーを開催いたします。

    【日時】2021年12月8日(水) 19:00~20:40
    【場所】八戸グランドホテル 3階 MIYABI

    COVID-19対策のため会場でのご参加は医師の方に限定させていただきます。
    医師以外の方はWEBでのご視聴をよろしくお願い申し上げます。
    詳細については下記PDFをご参照ください。

    セミナー詳細はこちら

  • 2021/11/29
    【南天の郷】11月 創立記念式典(クリックで開く)


  • 11月3日、創立記念式典を開催いたしました。今年度は感染対策の観点から、式典全体を30分程に短縮し開催しています。
    今年度の永年勤続表彰者は、5年勤続:17名 10年勤続:7名 15年勤続:6名 20年勤続:5名 25年勤続:3名 計38名の方でした。
    表彰者の皆さん、おめでとうございます。そしてこれからも青仁会の為に宜しくお願いいたします。


    その後、今年度入職された職員の紹介に移りました。
    今年度の新人・中途採用者職員は15名。
    すでに各施設にて業務に勤めていますが、創立記念を機会に気持ちを一新、より一層職務に励んで頂きたいと思います
    南天の郷 介護福祉士 田村裕樹

  • 2021/11/4
    【青南病院】秋の大運動会 開催!(クリックで開く)



  • 令和3年10月19日(火)秋の大運動会を開催しました!
    初の試みでドキドキしましたが…
    無事!みんなで楽しく取り組むことが出来ました!!!

    2カ月前から、患者様とスタッフで協力をして準備を開始し、種目決めや必要な道具の準備・作成、会場の装飾など患者様が中心となり、当日に向けて取り組んできました。
    みんなで作成した看板です。


    当日は、選手宣誓から盛りあがり、各競技でも大きな声援の中、チームで力を合わせて勝利を目指しました!
    老若男女問わず、玉入れは大盛り上がり!

    参加した患者様からは
    「楽しかった。またやりたい!」「最高だった!」「次回の行事は何やるの?」
    と、嬉しいお言葉を頂きました。
    今回の大運動会は『白組』の勝利で幕をとじました。

  • 2021/9/15
    【南山苑】8月の行事「スイカ割り」(クリックで開く)



  • 夏の風物詩、スイカ割りを行いました。
    大きなスイカにハンマーを力いっぱい振りかざすことで気分転換を図ることが出来ました。

    巨大ヘルメットと巨大スイカは「分かりやすく、季節を感じることが出来て良かった」と好評でした。
    スイカも「美味しかったよ」と笑顔が見られていました。

  • 2021/9/15
    【南寿の里】7月レクリエーションは「七夕」でした(クリックで開く)

  • 6月からレクレーションの時間を利用して短冊に願い事を書いたり、笹飾りや吹流しを作ったりしました。
    できたものから順に食堂や廊下に飾り、七夕の雰囲気を作っていきました。


    地域交流の一環として、作成した吹流しを田面木こども園へ届けました。 お返しに星をたくさん使った飾りやお手紙をいただきました。


    当日は笹飾りの前で記念撮影をした後、一人ずつ短冊に書いた内容を発表していただきました。

    その後、好きなケーキを選んで、皆で食べました。


  • 2021/8/20
    【青仁会】デーリー東北 リクルートラウンジ2021(クリックで開く)

  • 企業内容説明会へ参加しています。
    就職・転職のご参考に是非ご覧ください。

    詳細については、下記リンクまたはQRコードからご参照ください。
    リクルートラウンジ(青仁会)

  • 2021/7/21
    【青仁会】職員募集のお知らせ(クリックで開く)

  • 青仁会では一緒に働く仲間を募集しています。
    正社員・パートともにお待ちしています。

    給与などの詳細については、下記リンクをご参照ください。
    職員募集のご案内 介護福祉士・介護員・環境整備員

  • 2021/7/21
    【青南病院】看護補助員募集のお知らせ(クリックで開く)

  • 未経験者でも1から指導します。
    お世話好きな方お待ちしています。

    給与などの詳細については下記リンクをご参照ください。
    看護補助員募集のご案内

  • 2021/7/29
    【青陽館】紹介動画の更新のお知らせ(クリックで開く)

  • 精神障害者通所リハビリテーションセンター青陽館を紹介する動画を更新いたしました。
    青陽館では随時、見学や体験利用ができます。お気軽にお問い合わせください。

    紹介動画につきましては下記リンクをクリックしご覧ください。
    青陽館「動画での施設紹介」

  • 2021/7/13
    【青南病院】夏期面会禁止のお知らせ(クリックで開く)


  • 【重要!】7/19~8/31まで面会を全面禁止させていただくことになりました。
    詳細については、下記リンクからお知らせ(PDF)をご覧ください。

    青南病院 夏期の面会禁止に関するお知らせ

  • 2021/7/1
    【南山苑】コロナワクチン接種を行いました(クリックで開く)

  • 南山苑では、第1回目のコロナワクチン接種を、5月25日(火)~27日(木)の3日間で、第2回目を6月15日(火)~16日(水)の2日間で無事に終えることが出来ました。
    スタッフにも入所者様にも初めての事で、利用者様の負担にならない様に効率よく行うにはどうしたら良いか、検討を重ねてまいりました。何度もシュミレーションを行ったおかげで、スムーズに進行出来ました。また、入所者様に発熱や腫れなどの副反応もみられず、お元気に過ごされております。
    県内の感染者状況を見ても予断を許さない状況が続いています。八戸市でも、65歳以上の集団接種も始まりました。皆さんも、引き続き感染対策をしっかり行っていきましょう。


    2021.7 南山苑
  • 2021/6/11
    【あおぞらクリニック】
    「内科外来開設」と「内科医師着任」のお知らせ
    (クリックで開く)

  • <内科医師の紹介>
    坂田 優 医師 
    1999年から2021年3月31日までの22年間、三沢市立三沢病院の院長を経て事業管理者としてご活躍されていました。
    2021年4月1日より、あおぞらクリニックにお迎えして内科外来をお願いすることになりました。大変、気さくで明るい先生です。
    気軽にご相談ください。

    ■内科診察日
    月曜日・火曜日・水曜日 9:00 ~ 17:00

    地域医療の充実を目指し、これからも皆さまが通院しやすい環境づくりに努めて参ります。


    2021.6 あおぞらクリニック
  • 2021/5/7
    【青仁会】新年度が始まりました(クリックで開く)
  • 梅・桜が徐々に満開となり窓から見える景色に日々色が増していき、患者様・利用者様と眺めて楽しんでいます。

    そんな春を感じる中、医療法人青仁会 4月16日より新年度がスタート致しました。
    気持ちを新たに“みんなのために あなたのために わたしのために”を胸に、より良い医療サービスの提供をしていく所存です。

    新型コロナウイルスが蔓延しているため、出席スタッフはアルコール消毒や座席を離すなど、感染予防対策を施しながら4月1日(木)に2021年度医療法人青仁会入社式を執り行いました。
    我が法人には計10名の中途・新入職員が新たな仲間として入職致しました。

    歓迎の言葉として、法人職員代表で昨年度入職したスタッフよりアドバイスをいただきました。自身が昨年度同じ場に立ち感じた事や入社してから感じた事・考えさせられた事などを先輩の立場として話していただきました。
    今後、新人職員はローテーション研修を行い、様々な部署がどのような役割をしているのか経験した後、臨床現場で働く事となります。
    「これから一緒に頑張っていきます!」
    2021/4/18 広報委員会
  • 2021/4/7
    【南風苑】「生け花」をしました(クリックで開く)
  • 3月に入り、今年は大量に積もった雪も徐々に溶け始め、少しずつ春めいた気候になってきました。まだまだコロナウィルスの対策を継続している中ではありますが、南風苑では春を先取りし入居者様と生け花に挑戦しました。
    元々、昨年入居された方が日頃から花を生けて楽しまれていたところ、他の入居者様も関心をもたれる様になってきました。それならみんなで楽しんでみては、と思いレクリエーションとして取り組んでみる事としました。
  • 今回は初回という事もあり入居者様3名が参加。「このくらいの人数の方が気楽に出来る」との声もあり、職員も混じって自由な作品作りとなりました。

    花は入居者様と一緒に選び、グロリオサとスプレーカーネーション、
    そしてガーベラにしました!


    「一人でやるより楽しい」と好評を頂き、定期的にやりたいという声が挙がっていましたので、この「生け花クラブ」を南風苑の日課として今後も取り組んでいきたいと思います。
    完成した作品は南風苑の食堂にて展示し、皆で楽しんでいます!

    2021/2/28
    【青南病院】DPATへの取り組みについて
  • 今回は、青南病院で取り組んでいる災害派遣精神医療チーム「DPAT」についてご紹介いたします。

    災害派遣精神医療チーム「DPAT」とは、自然災害や航空機・列車事故、犯罪事件などの集団災害の後、被災地域に入り、精神科医療および精神保健活動の支援を行う専門的なチームです。


    現在、青南病院では医師2名、看護師4名、業務調整員3名の計9名がDPAT先遣隊として登録されています。
    先遣隊とは発災から48時間以内に被災した都道府県等において活動できる班であり、主に本部機能の立ち上げや、ニーズアセスメント、急性期の精神科医療ニーズへの対応等の役割を担うことです。

    当院DPAT先遣隊チームも災害の発生に備え、衛星電話やトランシーバー、多機能ラジオ、寝袋、テント、非常食医療資器材などを揃えており、いかなる状況においても対応できるようにしています。

    また年間を通して様々な研修や訓練、連絡会議等に参加する事で、技能向上・維持に取り組んでいます。今後の大規模災害等の発生に備え、いつでも出動できるよう活動を継続していきたいと思います。   

  • 2021/1/31
    【青南病院】クリスマス会を行いました
  • 新型コロナウイルスに怯え、振り回された2020年も残すところあと少し・・。
    当院恒例の『クリスマス会』を開催いたしました!
    東西南北ある病棟のなかの北病棟での様子をお伝えします。
    12/25 35人の患者様がツリーやリースなどで彩られた病棟のホールに一同集いました。
    感染対策として手洗い、マスクの着用、大声を出さない等事前にご説明させての実施となりました。
    クリスマス会のメインは「サンタとじゃんけん」。じゃんけんの目的はプレゼントの景品です。勝った方から順にプレゼントをゲットするようにしました。プレゼントはタオルやメモ帳、マスクなど実用的なものばかりで子供や恋人達のプレゼントとは事情が違いますがサンタに勝利した患者様は笑顔で品定めをしていきました。
    当日来棟したサンタクロースは背の高い男性と小ぶりな女性。見覚えがあるのかサンタの登場に会場はどよめきました。35人の患者様とのじゃんけんは腕が疲れたのではないでしょうか?サンタさん本当にお疲れ様でした!サンタさんには病棟からこっそりお礼をしておきます。
    プレゼントの後はお楽しみのスイーツです。会場では洋菓子と飲み物がふるまわれ、その後この会を閉じました。後に患者様から「楽しかった。来年もクリスマス会やってね。」とうれしい声を頂いております。
    おわりに1年の締めくくりに恒例のイベントが行えたことに感謝します。
    今は大変な世の中ではありますが、患者様の免疫力向上、健康の維持、また社会復帰に向けての目標を達成出来るようリハビリテーションプログラムを通じ本年もお手伝いをさて頂きます。今年も宜しくお願い致します。
  • 2020/12/25
    【あおぞらクリニック】当クリニックの感染予防対策について
  • 今年は春から、新型コロナウイルスが流行しています。
    あおぞらクリニックでは年間の休日当番が約10日あります。風邪症状といっても、今までのような診察が困難となってきました。あおぞらクリニックが休日当番日に感染予防対策として行っている事をご紹介します。

    来院前にはまず電話を頂きます。
    看護師が防護服を来てクリニック玄関前に待機しています。
    サーモグラフィカメラで患者様の検温をし、症状を聞いて診察になります。


    発熱、空咳、倦怠感などの症状がある患者様が来院された場合は、自家用車で待機していただきます。診察後は取り扱ったものすべてを消毒しています。

    ○相談・受診の流れ
     *かかりつけ医がいる方
      ・まずはかかりつけ医に電話相談
       対応可能の場合:指定された時間に来院
       対応不可の場合:他の診療・検査医療機関を案内
          ※あおぞらクリニックではPCR検査を実施していない為対応不可です。
     *かかりつけ医がいない方
      ・県コールセンター(新型コロナウイルス感染症コールセンター)
         0120-123-801
     *新型コロナウイルス感染症患者と接触した等、心当たりのある方
         受診相談センター(保健所)県内8ヶ所
  • 2020/12/15
    【南寿の里】月例お料理クラブのご案内
  • 今回は、「お料理クラブ」についてご紹介致します。

    グループホーム南寿の里では、月に1度「お料理クラブ」を開催しています。
    当日は、入居者様方に材料の下準備(主に野菜切りなどの調理)を行って頂き、スタッフと一緒にお料理を作っています。

    このお料理クラブは、皆様にとても人気の高い行事の一つとなっています。
    これからも、スタッフ一同入居者の皆様に喜んで頂けるような行事を考えて行きます。

  • 2020/11/15
    【はちのへ認知症疾患医療センター】WEBセミナーへのご参加ありがとうございました
  • 11月13日のWEBセミナーは無事終了いたしました。
    ご参加・ご協力いただき、ありがとうございました。

  • 2020/10/29
    【はちのへ認知症疾患医療センター】WEBセミナーのご案内
  • 2020年度八戸地区認知症疾患WEBセミナーを開催いたします。
    開催日時 2020年11月13日(金) 19:00~20:35
    ※今年度はWEB配信となります。ご視聴方法は下記リンクをご参照ください。

    2020年度セミナーのご案内
    --------------------------------------------------
    認知症情報連携ツールについては、下記リンクをご参照ください。

    認知症情報連携ツール「あおもり医療・介護手帳」のご案内(外部ページリンク)

  • 2020/10/24
    【青南病院】TV面会について
  • 青南病院は8月1日(土)より、テレビ電話による「テレビ面会」を開始しました。

    今現在も新型コロナウイルスによる感染症の流行は止まらず、予断を許さない状況にあります。青南病院では、引き続き面会制限を行っており、ご家族様には御心配、御不便をおかけしております。

    テレビ面会は予約制となり、面会時間は下記の通りです。
    月~土【午後】14:00~16:30  
      日【午前】10:00~11:30 
       【午後】14:00~16:30

    面会時間は10~15分程度でお願いしております。
    (予約状況によって20~30分程度の面会が可能な場合がありますのでご確認下さい。)
    前日までに電話での予約をお願いいたします。
    (予約受付…月~土、予約担当…外来看護・医事)

    他の予約の方と重複する可能性がありますので、前日までの予約確認をお願い致します。

    テレビ面会の条件として…
    ・面会者は青森県内在住、2週間以内に県外の方と接触していない方
    ・来院時はマスク着用(面会中はマスクを外せます)をお願いします
    ・面会前に検温にて37.0℃以下の方

    詳細につきましては、スタッフよりお電話で説明させていただいております。
    どうぞご活用下さいますようお願い致します。

    <テレビ面会の様子>



  • 2020/9/18
    【青南病院】からのお知らせ
    求人のご案内
    青南病院では、医療事務(フルタイム・パート)を募集しております。
    多くの皆様のご応募をお待ちしております。
    ※詳しくは採用情報ページをご参照ください。
    2020/9/8
    【南山苑】からのお知らせ
    一緒に働く仲間を募集します!
    詳しくは当法人のリクルートサイトの求人情報をご覧ください。

    2020/9/18
    【南陽館】畑の作付けを行いました
  • コロナウイルスの影響で外出行事は難しい状況の為、南陽館では今年は畑作業に力を入れましたのでご紹介致します。


  • 2020/9/7
    【南天の郷】おでかけしました
  • 各種イベントが中止となっている今日この頃ですが、南天の郷では利用者様と共に青森屋まで出かけ、散策、足湯、ランチを楽しみました。当日は天候もよく、散策日和となり、終始笑いの絶えない楽しい時間を過ごすことが出来ました。


    青森屋園内の池のほとりには足湯が整備されています。正面のカッパ沼や、周辺にある茅葺屋根の古民家、奥に広がる森など、日本の原風景を眺めながら足湯に浸かっていると、心が癒されていくのを実感できます。


    最後はみんなでお弁当を食べました。会話も弾み楽しそうな様子でした。

    まだまだ感染拡大が収まらず、不安な日々が続きますが、今後も利用者様の安全に配慮しながら楽しんで頂けるような企画をたくさん考えていきたいと思います。
  • 2020/8/20
    【青南病院】入院診療案内のご案内
  • ■青南病院 入院診療案内について
    当院では、入院される患者様とご家族様、医療機関の皆様に向けた入院診療案内の冊子をご用意しております。
    当院ホームページの「外来について」内「入院のご案内」ページからご覧いただけます。

    または、下記のリンクからご参照ください。
    〇青南病院 入院診療案内  (表)  (裏)

  • 2020/7/30
    【青南病院】TV電話面会開始のお知らせ
  • 青南病院では、8月1日からTV電話面会を開始いたします。
    TV電話面会は予約制となり、時間は下記の通りです。
    ■月~土曜日 14:00~16:30
    ■日曜日   10:00~11:30  14:00~16:30
    面会時間は10~15分です。

    ご面会条件
    ・青森県内在住で、2週間以内に県外の方と接触がない方。
    ・1入院患者様につき、面会は週1回まで。
    ・来院時はマスク着用。
    ・面会前に検温にて37℃以下の方。

    ご予約は事前に電話(0178-27-2016)でお受けいたします。
    予約受付は月~土曜日の8:00~17:00となります。
    詳細は下記リンクよりTV電話面会のご案内をご確認ください。
    ご不明な点やご質問等ございましたら、担当までお問い合わせください。
    青南病院 TV電話面会開始のご案内
  • 2020/7/20
    【南山苑】七夕飾りを作成しました
  • 南山苑の入所利用者様と共に七夕飾りを制作しましたのでご紹介させて頂きます。
    今回制作したのは、七夕飾りである吹き流しです。材料を購入し形がない状態からの制作には職員も苦労が見えていましたが、徐々に完成に近づくにつれ利用者様と一致団結し取り組む事が出来ました。

    すでにお知らせした通り、現在面会制限をしているため実物を見学していただく事は困難となっています。当施設職員が作成している「南山苑便り」に記事や写真を掲載する予定となっておりますので、是非ご覧になって頂きたいと思います。

    今後の行事毎に様々な制作を計画していますので、南山苑便りやホームページなどで紹介していきたいと思います。

    <七夕 吹き流し制作の様子>
    飾りの制作中には、入所者様の様々な懐かしいエピソードなどを聞かせていただく事もあり、作業がより一層楽しいものとなりました。
    とても素敵でかっこいい、たくさんの吹き流しが完成しました。


  • 2020/7/10
    【青仁会】広報誌For最新号のお知らせ
  • 広報誌For 2020年春夏最新号を刊行しました。
    For 2020年春夏号(vol.35)
  • 2020/6/30
    【青南病院】一般内科 診療開始のお知らせ
  • 一般内科の診察受付を開始しました。
    ご予約は午前8時から午後5時の間でお受けしております。診療時間は、毎週月曜日 午後2時から5時までです。
    受診についてご質問等ございましたら受付0178-27-2016までお問い合わせください。

    診察日や担当医については当院ホームページ(下記リンク)をご参照ください。
    青南病院 外来診療のご案内
    青南病院 医師のご案内
  • 2020/6/21
    【南山苑】TV電話面会のご案内
  • 南山苑では、テレビ電話による「TV電話面会」を開始しました。

    緊急事態宣言が解除された今も、新型コロナウイルスによる感染症の流行は、予断を許さない状況にあります。南山苑では、引き続き面会制限を行っており、ご家族様には御心配、御不便をおかけしております。ご家族様より苑生活の様子について心配のご連絡が多数ございましたので、6/1より「TV電話面会」を開始することと致しました。

    TV電話面会は予約制となり、時間は下記の通りです。
    【午前】9:30~11:00  【午後】1:30~3:00 (10分程度)

    ご予約は事前に電話でお受けいたします(予約受付:月~金 予約担当:日沢・吉田)。
    他の予約と重複する可能性がありますので、前日までの予約をお願い致します。

    TV電話面会の条件として…
    ・ 面会者は青森県内在住、2週間以内に県外の方と接触していない方
    ・ 1入所者につき、面会は週に1回まで
    ・ 来苑時はマスク着用(面会中はマスクを外せます)
    ・ 面会前に検温にて37.0℃以下の方

    詳細につきましては、スタッフよりお電話で説明させていただいております。
    どうぞご活用下さいますようお願い致します。

    <TV電話面会の様子>

  • 2020/5/1
    【青南病院】【南山苑】手指消毒と検温へご協力ください
  • 新型コロナウイルスによる感染症の流行は未だ予断を許さない状況にあります。
    【青南病院】【南山苑】では、引き続きアルコール消毒と検温をお願いしております。
    ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
    それぞれのコロナウイルス対応については、下記をご覧ください。
    青南病院のコロナウイルス対応に関するお知らせ
    南山苑のコロナウイルス対応に関するお知らせ
  • 2020/2/28
    【南山苑】新型コロナウイルスのため面会を制限します
  • 新型コロナウイルスによる感染症の流行を受け、当施設では皆様にアルコール消毒をお願いしております。
    また検温の結果、体温が37.0℃以上の方は施設内への立ち入りをお断りしております。
    当施設のコロナウイルス対応のご案内については、こちらをご覧ください。
  • 2020/2/28
    【青南病院】新型コロナウイルスのため面会を制限します
  • 新型コロナウイルスによる感染症の流行を受け、当院ではご来院の皆様にアルコール消毒をお願いしております。
    また検温の結果、体温が37.5℃以上の方は、マスクを着用し別室でお待ちいただきますのでご了承ください。
    新型コロナウイルスと当院対応のご案内については、こちらをご覧ください。